ボイスラボでは、体験レッスンを実施しております。
体験レッスン ネット予約ページ
インターネットで「どこのボイトレがいいんだろ」とあれこれ調べてみたものの、結局どこがいいのかよく分からないという方は沢山いらっしゃると思います。
ボイスラボに限らず、無料や割安の体験レッスンをしているところは京都だけでもかなり多くあると思います。
私どもがおすすめしますのは、気になるところがあればどんどん受けてみることです。
ネットでの評判だけでなく、実際にいろんな教室をご自身の目と耳と心で「分かりやすいか?」「場所やお金的に通いやすそうか?」「先生との相性はどうか?」などの点をチェックしてみて下さい。
そうすれば、どこの教室が自分に向いているのか分かってくると思います。
ボイスラボの体験レッスンでは、
①効率の良い発声の状態を感じる
②歌で気持ちを込めるとはどんなものかを知る
の2点を中心に進めてゆきます。
よくボイストレーニングの本やHPなどで、「すぐミックスボイスが出せる」などの売り文句を目にすることがあります。
冷静に考えてわずか数十分のレッスンで筋肉や神経が大きく変化することはありません。これは通常のスポーツ等と同じくとても時間のかかる作業です。
ただレッスンを始められて数ヶ月(中には体験レッスンの中だけでも)で大きく声が変化する方もいらっしゃいます。
こうした方はもともと持っていた潜在能力がレッスンによって出てきたということです。
「声の出し方やイメージを変える」ことによって声が変化することがあります。
いつもとは違った出し方をすることで声が楽に出たり響きが増したり高い声が出たり。
・・・といったことを体験してもらうのが㈰ になります。
またボイスラボでもっとも大切にしているのが、感動を伝えるということや、その人らしい声で歌うということです。
「気持ちを込めるってどうすればいいの?」
「歌にメリハリを出したい」
「アーティストのモノマネのようには歌えるけど自分らしい歌がどんな感じか分からない」
・・・こういったことに取り組んでゆくのが㈪ になります。
「気持ちを込めるとはどういうことか」
「個性的な歌とはどういうことか」
を理解して頂くことで、歌や音楽そして自分自身をより好きになったり大切にしてもらえるきっかけになるのではないかと考えています。
言葉で書くと、なかなか難しそうですね・・・^^;
いや、簡単でないことは確かです。
でないと、あちらこちらで世界レベルのスーパーボーカルがウジャウジャいることになりますしね。
もちろん歌や声を究めてゆくとなるとなかなか大変な道のりなのですが(かく言う私もまだまだその道の中にいます)、体験レッスンではこの『声』という摩訶不思議なワンダーランドへの入り口を出来るだけ分かりやすく&楽しく案内させて頂いています。
最近(2015年9月)、YouYubeにてこれまで体験レッスンでお話ししていた内容の一部を動画にしました。
ご覧頂いて文字だけではなかなか伝わりにくい部分を少しでも感じ取って頂けたら幸いです。
[VL academy] 感動する声 〜基本編〜 その①
[VL academy] 感動する声 〜基本編〜 その②
[VL academy] 感動する声 〜基本編〜 その③
体験レッスンに来られる方はみなさん、ほとんど全員と言っていいほどかなり緊張して来られます。
オーディションでも何でもないのですから何もビビることはありません。むしろ逆に私たちボイストレーナーの方が「どこの教室に通おうかな」と思って来られるみなさんのオーディションを受けているようなものです。
みなさんのハートを掴むために、実はボイストレーナー達の方が必死なのです。なので、なにも心配はいりません。もし仮になにか嫌なことがあったらそんな所はオーディションから落としてしまえばいいだけです。
みなさんがすべきことはたったひとつ。
「あっ、ここ良さそう」と思うボイストレーナーと出会うだけなのです。
私たちボイスラボは、みなさんからのオーディションに勝ち残る自信があります。
そう言えるだけの経験と知識を積んできましたし、今もなおその研究は進行中です。
またその研究は本などからのものより、実際にボイスラボに来て下さった生徒さん達と真剣に向き合ってきた結果得られたものの方がはるかに多く、今のボイスラボの支えとなっています。
現在プロの方でも、これから歌を初めてみたいなという方でも、自分は音痴だと思う方でも、喉の調子が悪くなって声が出しにくいという方でも、いろんな方のニーズにお応え致します。
そしていろんな方のニーズにお応えしてゆく中で、ボイスラボはこれからもその声の研究をますます進めてゆきたいと考えています。
あれやこれやと書き連ねてしまいましたが……^^;、
まずは予約システムのページでご都合の良いレッスン枠をご予約下さい。
体験レッスンの料金は、3000円となります。(通常は一般の方6000円、高校生以下の方・シルバー(60歳以上)の方・音声障害をお持ちの方は5000円です。)
レッスンは基本的にちょうどの区切になっています。つまり「13:00~14:00」などの枠でスケジューリングされています。
「13:30~14:30」など途中から始まる枠は基本的にはありませんので、ネット予約のページでもお取りすることができなくなっていますのでご了承ください。
何か、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご質問下さい。
ご予約、お問い合わせ、お待ちしております。
Voice Lab.代表 植 村 典 生
日曜日:10~19時
土曜日:定休日